2013年05月11日

おい、こら、おまえらなにやっとんねん


首都部から離れ問題物件の対処先へ訪問に向かった際の話。






交通量の少ない県道で道路工事を行っているようだ。

昼飯時なのか工事は行っていない。

だけど、工事車両が多く道路上に止まってるため交通誘導は行われていた。

しかしながら交通量が少ないためか警備員は「ボーッ」とつったっているだけ・・・。

俺は・・・行っていいのか・・・対向車は・・・こないようだけど・・・。

どっちや・・・????

など思い停車するとめんどくさそうに誘導棒で投げやりに行けと命令・・・。

この野郎と・・・思いつつも社名入りの車両で文句言うわけにもいかないし・・・・。

ムカつくなぁ、と思いながら進むと対向車!

ちゃんと誘導しろやと思いつつバックで対向車に道を譲ってあげましたよ。

俺に行けと命令した警備員はバックの誘導もせず対向車が悪いと言わんばかりの態度で腕組み。

ごめんなさい・・・ブチ切れました。

「おい、こら、おまえらなにやっとんねん」
「いや、あっちの警備員が悪いんです。俺はちゃんとやってますよ」
「お前なぁ、謝罪が先だろ」
「それじゃ、向こうの警備員に謝らせます」

こんなやつと話しても無駄だ・・・。

「会社名とあなたの名前は?」
「会社には言わないでくださいよ」
「会社名と名前言え」
「言えません」
「んじゃ、いいや。調べるから」
「ちょっと待ってよ!」

さっきからなんでこいつはタメ口なんだと怒りを抑えながら乗車し仕事先へ向かいましたよ。

会社に戻ってから交通誘導やってて仲良くしている警備会社へ探りを入れたところ会社名が判明。

しっかりとクレーム入れましたが、電話対応した人も微妙でした・・・。

真面目にやっている交通誘導の警備員もいるんだろうけど、こんな奴もいるのかと思うと・・・ねぇ。


以下のランキングに参加してます。

よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 警備員・ガードマン日記へ
にほんブログ村


防犯・防災 ブログランキングへ


posted by ベテラン隊長 at 00:01 | Comment(4) | 交通誘導 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月18日

交通誘導員を許さない


なぜ交通誘導しながらタバコを吸う?

なぜ歩行者や自転車にタメ口?

なぜ停まってもらった車に礼をしない?

なぜ誘導灯で偉そうに指図する?

なぜ誘導灯で人を指し示す?

なぜ誘導とは関係のない「赤信号なのに行かせようとする?」

なぜ多くの人目にさらされるのにダラダラしている?




多くの交通誘導の警備に従事する警備員はしっかりと仕事をしていると思いたい。

しかし多くの疑問を感じる点が多過ぎる。

スゲー立派だと思ったのは赤い制服を着た警備会社の交通誘導。

あれこそプロの仕事だと思った。




こんなに高い誘導灯もあるんだね・・・・。








以下のランキングに参加してます。
よろしければクリックお願いいたします。
にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 警備員・ガードマン日記へ
にほんブログ村

防犯・防災 ブログランキングへ
posted by ベテラン隊長 at 22:29 | Comment(0) | 交通誘導 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。