2013年05月06日

防犯セミナー


小学校や銀行の行員等を相手にそれぞれが被害に合いそうな犯罪を対象としたセミナーがある。

その中でのひとコマ。






「刺股」読み方は「さすまた」って知ってるかい?



こんなやつ。

これで犯人を動けないように壁に押し当てて制圧するんだけど使い方には十分な注意が必要。

まず、女性の一人での使用は厳禁。

正確に犯人を壁に押し当てていたとしても力負けする。

これは男性が複数名で使用し力を発揮する商品なんだ。

だから、男性の先生に言う

「少なくとも三名は逃げずに力を合わせこれで制圧してください」
「一人でもビビって逃げたらやられます」と。

先生方は「任せてください」と言うが本物の犯人を目の前にして逃げずにいられるかな。


以下のランキングに参加してます。

よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 警備員・ガードマン日記へ
にほんブログ村


防犯・防災 ブログランキングへ


posted by ベテラン隊長 at 22:12 | Comment(1) | 防犯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月03日

送りつけ商法に注意!!!


最近は押し買いが流行っていると前に書いたが今は「送りつけ商法」というものが流行しだした。

手口は頼んでもいない商品を代金引換で郵送してくる。

頼んでいないからと受け取り拒否すると「奥様もしくは旦那様が注文した」と電話で言ってきて受け取らないのであれば「裁判沙汰にする」と凄んでくる手口。

商品は何十万とするものは少なく二〜三万程度の物が多いらしく裁判だなんて・・・と、定額のため支払ってしまうらしい。

うちは2〜3万なんて常時持ってない・・・。

送らえる商品は粗悪品の化粧品か粗悪品のカニが多い。

郵送してくる会社は大手ではないみたいだ。

頼んでもいないものを代引で受け取る必要はないだろう。

きっぱりと断り裁判沙汰になったら困るのは悪徳業者の方だからどっしりと構えよう!








以下のランキングに参加してます。

よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 警備員・ガードマン日記へ
にほんブログ村


防犯・防災 ブログランキングへ
posted by ベテラン隊長 at 22:48 | Comment(0) | 防犯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月17日

ストーカーから身を守ろうぜ


とは言ったものの、あまりお金をかけずにストーから身を守ろうと思ってもなかなかいい方法ないよな。

神奈川県警が過去にストーカー関係の事件で大失態起こしているから簡単に警察頼るのもなぁなんて思ったけど警察に頼るのが先決。

あれ?付きまとわれている?これって、ストーカー?って思った時には遅いぐらいだと思って最寄りの警察署へ相談へ行ったほうがいい。

交番はダメ。

警察署でできれば女性警察官を指名して相談するといい。

事件にならなきゃ動かない警察を「ストーカー規制法」で動かそう。

自分一人で何とかしようなんて思ったら絶対にダメだ。

絶対に誰かに相談すべし。

顔の見えないストーカーが自分の周りの人間だったなんて話もあるから相談相手にも気を付けよう。








以下のランキングに参加してます。
よろしければクリックお願いいたします。
にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 警備員・ガードマン日記へ
にほんブログ村

防犯・防災 ブログランキングへ
posted by ベテラン隊長 at 22:23 | Comment(0) | 防犯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。