今や個人宅での警備は全く珍しいものではなくなった。
住宅街を歩けばSECOMやALSOKのステッカーが玄関扉へと貼付されているのがよくわかる。
今日はそんな個人宅でのできごと。
最近の個人宅での警報の流行りはルンバ。
そう自動で掃除してくれる掃除ロボット。
こんなやつ。
こいつが主人が留守だってのに勝手に動き回って警報を発生させるわけよ。
まぁ、ルンバが原因なんて可愛いもんだろ。
だけどこの前行った個人宅は凄かった・・・。
何が凄いかっていうと物凄い綺麗。
ルンバが掃除しているからってわけじゃなくてキレイ。
家具の配置から小物まであるとあらゆる物が整理整頓されていた。
数十年警備やってて個人宅も何千件入ったけどピカイチ。
こういう家に住みたいって心から思ったもんだ。
ここまでとは言わないが綺麗な個人宅はいいんだけど中には床がベタベタ・・・。とか。
食卓は物置じゃねぇ!とか。
何人住まいなの?ってくらいの靴が玄関に・・・この家は3人なのに20足くらい玄関にでてた・・・。とか。
食器は水に漬けておかないと汚れ落とすの大変だろ!とか。
ね・・・。
言いたくないけど下着散乱なんてあたりまえみたいな。
警報が誤報だってわかった瞬間いろいろなものが目に入ってくるわけよ。
こっちが恥ずかしくなるわ。
個人で警備やっている人はちょっとでも片付けしておいたほうがいいですよ・・・。
まぁ、共働きで家の片付けは後回しなんて家庭が多いから旦那さんも手伝ってあげてくださいね。
以下のランキングに参加してます。
よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村

にほんブログ村

防犯・防災 ブログランキングへ